【バス釣り】初心者おススメ タックル紹介
遅れましたが、新年あけまして今年も宜しくお願いします。
しばらく更新が止まりまして、、、スミマセンでした( ;∀;)
YouTubeチャンネルの方に苦戦しております(笑)
子供とのほのぼのチャンネルですがチャンネル登録お願いします♬
さて、今の時期は皆さんバス釣り行ってますか?私は自宅警備しております(笑)
だって寒いんだもん!!そんな時はタックルの見直しや購入をする時期になりますよね?俺だけ?w
来月の大阪フィッシングショーにも参戦予定ですし新製品も気になりますよね♪
でも初心者の方は何のロッドやリールを買ったらいいの?ってなりますよね。
毎年、色んなメーカーから新製品が出て何がどう違うのか?ってなるのも頷けます。
そこで今回は恒例の独断と偏見で初心者おススメタックルを紹介したいと思います!!
初心者おススメ スピニングリール
まず最初に説明しておきたいのが、リールにはスピニングリールとベイトリールの二種類あります。
ややこしくなるので簡単に説明しますと、スピニングは初心者・ベイトは上級者ぐらいで覚えといたら
大丈夫です♪まずスピニングで投げ方やドラグ調整をしっかりと覚えてからベイトに挑戦してみましょ
う!!そこで今回紹介するのはスピニングリールです。
スピニングリールだけでも色んなメーカーから発売されてて値段も数千円~7万近いのもあります。
はあああぁぁあ!?
なにがちがうねん!!そんな金かけれるか!!こっちは毎月小遣い2万円でやりくりしてるんじゃ!!
ってお父さんの声が聞こえてきそうですが、大丈夫です!!
安くていいのも紹介します♬
やはりおススメしたいのはシマノ製品です。
凄く個人的な見解なんですが、海釣りならアブガルシアやダイワがいい製品多いと思うのですが、
バス釣りならシマノ製品がコスパ最強説あります(^^♪
それに色んなメーカーから出ててややこしくなるので、とりあえずシマノ製品使ってみて慣れてきたら
アブやダイワとかと見比べてなにが違うのか?っと勉強していくのも一つです♪
前置きが長くなりましたが、さっそく紹介していきます!!
シマノ(SHIMANO) リール 17 セドナ 2500S
はい、最強!!
ギア比や糸巻量とかややこしい事は無しでいきます。
安くてむちゃくちゃ良い!!これに尽きます!!
値段も5千円ぐらいです。Amazon評価も
です。投げやすいし巻きやすい。大きいバスとのファイトも可能!!
1万以上で売られててもおかしくないぐらいの性能!!
はい、最強!!


この値段でこの性能は非常におススメです。
初心者の方にはピッタリのリールでそ思います!!
初心者 おススメロッド
正直、ロッドの方が重要な気がします。
初心者の方は一本で色んなワームやルアーを投げると思うので、
万能なロッドで安いのは一つしかない!!(笑)
これだ!!
シマノ スピニングロッド ルアーマチック S86ML 8.6フィート
はい、最強!!
釣りしたことあるなら知ってる方も多いのでは?
ルアーマチックです♪
投げやすくて使いやすい!!軽い物から少し重い物まではこの竿の硬さで対応してくれます。
海釣りで使ってる方も多くてまさに万能ロッドです!!
値段も5千円ぐらいでセドナと合わせても1万円ぐらい!!
これしかない!!ってかこれで十分!!
まとめ
選択肢が多いと迷ってしまうので本当におススメの一つを絞ってみました。
初心者の方はまずはスピニングタックルを一本!!
これで十分です!!それにお金もそんなにかける必要無いです。
今回紹介した組み合わせは安くてかなり良い性能なのでずっと使えます♬
お子さんに買ってあげるとかでも良いかも(^^♪
一緒にバス釣りライフ楽しみましょう!!
コメント